山陽小野田料飲店組合

飲酒運転根絶総決起集会及びパレード参加

10月24日㈪宇部市渡辺翁記念会館にて開催されました

第9回飲酒運転根絶総決起集会並びに、同パレードに山陽小野田支部から6名参加致しました。

スマイルチケットスタンプラリー第二弾の抽選会

令和411月8日㈫15より役員を中心に抽選会を行います。

FMスマイルウェ~ブにて生放送等予定しております。

よって各店舗に集まっております応募用紙を、11月7日㈪までに

事務所へ郵送、または事務所・若新・ジェラテリアバールサクラへ直接お渡し下さい。

難しい場合は対応致しますのでお早目にご連絡下さい。

10月31日スタンプラリー終了後、抽選会まで時間が短く大変恐縮ですが117()必着宜しくお願い致します。

〒756-0088 山陽小野田市東高泊1420-3 若新ハイツ101号室

山陽小野田料飲組合行

FMスマイルウェ~ブでの広告活動

スタンプラリーの広告活動としてFMスマイルウェ~ブ
にて毎月第2・4火曜日15:00~15:55(8月~1月)
山陽小野田料飲組合のオリジナル番組を放送して
おります。

9月13日組合長と事務員がラジオに出演致しました!
 
 役員を中心に出演しておりますが「我こそは!」と
出演されたい方は事務所までご連絡下さい!
もちろんお店の宣伝をしてもらって構いません。
MCの方もいらっしゃいますので初めてでもフォローして
くださいます。
是非ご参加ください♪

スマイルチケット スタンプラリー第2弾 <参加登録店>

スマイルチケット スタンプラリー第2弾 <参加登録店>

<参加店舗>

*山陽エリア

ドライブイン みちしお(76-0050)

麺菜酒家らいち 厚狭店(71-0007)

生餃子専門店らいち(48-9211)

泉屋 本店(72-2412)

はしもと泉屋(43-7744)

居酒屋 憩いの場(43-7277)

厚狭やきとりスタンド(71-0008)

*日の出エリア

酒場ビック(43-9299)

Dining HARAYA(84-7155)

餃子の福原(55-5878)

Kazun(080-6344-3874)

ジェラート店&カフェバル SAKURA(39-9919)

お食事処 辰すし(83-3515)

Jazz割烹 大津屋(83-2638)

春駒亭(83-2679)

居魚屋  鱗(84-3124)

伊酒屋ぼ~の(84-6123)

地鶏屋 勝ちゃん(84-6678)

花むらさき(81-1218)★

*有帆エリア

ラーメン龍(39-7729)

ウィーン菓子 Tee Geback(84-0086)

*小野田・須恵エリア

寿司よし(83-3475)

うどんの庄 住吉(84-6768)

手作り惣菜 味彩(83-0006)

唐揚げ専門店ひよっこ(84-0655)

Régal(レガル)(43-9385)

焼肉 サラン(83-3787)

居座ッ食あき(84-6528)

カラオケ花時計(83-2305)

石井鮮魚惣菜店(83-3996)

美味か処 あや(83-8116)

飛火野(84-1032)

ぺんぎん(090-1122-9603)★

コミュニティカフェwakayama (83-6761)

*赤崎・本山エリア

e cocom料理工房(48-9035)

KINBUTA(43-9929)

おしゃべりたいむ(88-3595)

山口東京理科大学第2食堂(88-4517)

レストラン ソル・ポニエンテ(89-0080)

きらら交流館 レストランやけの(88-3838)

スマイルチケット スタンプラリー第2弾

山陽小野田料飲組合プレゼンツ

使って応援!使ってお得!スマイルチケット スタンプラリー第2弾

<開催日>

2022年9月15日(木曜日)~2021年10月31日(月曜日)

<当選発表>

発表・発送 11月中旬

チケット使用期間 2022年12月31日まで有効

<対象店>

チラシに掲載の山陽小野田料飲組合の店舗

<景品>

・特賞 10,000円 お食事券         10本

・1等 5,000円  お食事券         20本

・2等 3,000円 お食事券           50本

お食事券は、1,000円チケットの綴りになります。

使用可能の店は今回登録されたお店で使えます。

<ポイント>

・専用券500円使用に付き スタンプ1つ

・共通券500円使用に付き スタンプ2つ

・★のマークのお店では、各倍のスタンプが付きます。

<ルール>

対象店でスマイルチケットを使うとスタンプがもらえます。

10個のスタンプを揃えて応募すると100名の方に商品券が当たります。

スタンプが一杯になったら、各店舗に渡すか料飲組合の事務局へ郵送して下さい。

当選者の発表は発送にて代えさせていただきます。

<主催者>

山陽小野田料飲組合・小野田駅前商店連盟

<お問い合わせ>

山陽小野田料飲組合

〒756-0088

山陽小野田市大字東高泊1420-3若新ハイツ101号室

TEL:0836‐84‐4317

HACCP説明会&登録会

令和3年6月1日から、原則としてすべての食品等事業者の皆様にHACCPに沿った

衛生管理に取り組むことが義務付けられていますがコロナの中で依然として導入できていない

事業者が多くいらっしゃいます。

そこで、全飲連推奨HACCP管理アプリFooFの説明会を上記の通り開催いたしますので、

奮ってご出席頂きますようよろしくお願いいたします。

食品衛生関係営業従事者保菌検索(検便)実施について

1 実施要領

(1)検査項目 腸管出血性大腸菌O157、サルモネラ属菌、赤痢菌

(2)検査機関 山口県学校保健予防会(℡083-922-6551)

(3)検査料  630円(事務所・若新販売)

(4)実施方法

ア 受付場所及び日時

7月28()午後2時まで・7月29()午後2時までにご持参下さい

          受付場所:山陽小野田市新生2-1652-1 若新入口

イ 検査容器 キャップ式容器を検査機関が協会を通じて事前に配布する。

       (容器を入れる袋には組合名、屋号、氏名を必ず記入)

ウ 検査結果 検査機関から各組合・団体へ通知する。

2 その他

 (1)腸管出血性大腸菌O157の検査結果が陽性の場合は、ベロ毒素の産生能

    検査を実施する。

 (2)この事業は、「食品衛生法の規定に基づく公衆衛生上必要な基準を定める

    条例」管理運営基準中の「営業者等は従事者の健康管理に留意する。」に

    基づいて保菌検査(検便)を実施するものである。

業態転換等支援事業について

農林水産省が実施する標記補助事業について、下記のとおり情報提供がありましたので

お知らせいたします。

第三者認証を取得した飲食店様向けの補助金事業として、コロナ禍で悪化した業績の回復や、コロナ禍においても事業継続できるような、業態転換等(新メニュー開発、感染防止策の強化を前提とした提供方法の見直し、テイクアウト・デリバリー等)の取組への支援を行うこととしております。

本事業は、R3年度補正で措置した「外食産業事業継続緊急支援事業 予算額600億円」のうち10億円の事業となります(業態転換等支援事業。補助率:1/2、補助金額: 100万円(下限)~1,000万円(上限)を支援いたします。)。

 このたび、本事業の公募を6月15日(水)~8月1日(月)の間で行うこととし、以下サイトを公表したところでございます。

 ・公募予告サイト

  ※公募開始後も同じURLで募集をする予定です。

 ・公募案内パンフレット

  ※本事業は、事務局として、株式会社日本能率協会コンサルティングが、応募受付・審査・補助金交付等を行うこととしております。

やまぐちプレミアム食事券取扱加盟店募集のご案内

やまぐちプレミアム食事券加盟店募集のご案内が届きましたのでお知らせいたします。

詳しくは下記リンクよりご確認ください。

やまぐちプレミアム食事券について – 山口県ホームページ (yamaguchi.lg.jp)

令和4年度調理師試験実施

調理師試験について山口県宇部健康福祉センター長から情報提供がありましたので、お知らせいたします。

令和4年度調理師試験の実施について – 山口県ホームページ (yamaguchi.lg.jp)

受験願書の案内等は事務所にてご用意しております。